fc2ブログ
 いやはやいやはや、音和座さんとのドイツ弾丸ツアーから無事に帰国しましたよ。
 弾丸といってもね、10日間の滞在で、僕は5時間しか働いてませんがね。あとは飲んでるか食べてるか寝てるか映画見てるかでしたね。遊んでんぢゃん。
 音和座の音楽はドイツで大受けでしたよ。『御誂治郎吉格子』も大受けでしたよ。また来てくれって沢山言われましたよ。実に楽しい10日間でした。日程の半分を6人で、もう半分を4人で過ごしたツアーでしたが、嫌な気分にならなかったのが最高に嬉しいですね。日本にいるとさ、色々あるからね。
 写真なんかも徐々にアップしていけたらと思っています。
 とかいいながら去年のオーストラリアとドイツの報告をまるっきりブログでしてないんだけれどな。

 でも写真を二点ばかり掲載します。
 フランクフルトではフランクフルト観光協会主催のツアーに私と音和座で参加してきました。和服で。
 その時の写真です。
ツアーに参加
 左から藤高理恵子(筑前琵琶)、私、熊本文(筝)、松田光輝(鳴物)、宮澤やすみ(三味線)、熊本圭吾(尺八)です。敬称略。このメンバーでフランクフルトを半日歩いて御覧なさいよ、まあ目立つ目立つ。
 藤高さんがフェイスブックで公開したら大評判の一葉でした。ところで、デジタル写真でも一葉と数えるべきかね?

 で、目だった結果、目論見どおり下記のようになりました。
新聞掲載
 「日本からサムライとゲイシャがやってきた」と紹介されています(嘘)。

 帰国後はゆっくりしたいのですが、そうも行きませんで、早速お仕事が立込んでいます。
 事前に告知してあるものも含めて再度告知いたします。

●代官山の宵をチャップリンと共に 第3夜
日時/5月17日(木)20時~(開場19時)
出演/片岡一郎(映画説明)、アンサンブル・バラダン:市川仁志(オーボエ)、上屋安由美(ピアノ)、益子侑(ヴァイオリン)、田中まさよし(パーカッション)
演目/『チャップリンの冒険』『チャップリンの勇敢』『チャップリンの番頭』『スパイ撃滅』(DVD上映です)
会場/風土Café &Bar山羊に、聞く?(代官山)
料金/3000円〈軽食1プレート&1ドリンク付〉

 帰国から間を置かずの公演です。定期的にやらせて頂いている山羊に、聞く?での第3夜はアンサンブル・バラダンをお招きしての楽団で見るチャップリンの世界。当然ミニライブも御座います。しかもおまけに戦時中のアニメも併映も御奉仕企画!この企画、これから各地で順次開催予定。

●TAMA映画フォーラム
『活動写真弁士の説明によるサイレント映画上映会 in TAMA』
日時/5月19日(土)11時~、 14時30分~、17時~(3回公演)
出演/片岡一郎
演目/『大列車強盗』『月世界旅行』『太郎さんの汽車』『喧嘩安兵衛』『ローレル&ハーディ 二人の水平』(DVD上映です)
会場/ベルブホール(多摩市立永山公民館/ベルブ永山5F)
料金/【前売・インターネット予約】
    おとな:1,000円
    【当日】
    おとな:1,200円
    こども:500円(こどもは小中学生・当日のみ)
    支援会員、障がい者と付添者1名まで:600円(当日のみ)

 
 『アーティスト』のアカデミー賞受賞を受けて、各映画際でも無声映画を、と思って下さる方が増えてきたようで有難い限り。ここでは短編をズズィッと御覧頂いて、無声映画の楽しみを知って頂こうという好企画。どれもこれも肩の凝らない作品ばかりなので、気軽に遊びに来て頂きたいのでアリマス。弟弟子の山城君も出演です。

●「プチぐら★」vol.4  『アーティスト』アカデミー賞受賞記念 ~無声映画・活動写真弁士の巻~
日時/5月24日(木)20時~
会場/荻窪ベルベットサン
CHARGE/¥1500(w/1drink)
【出演】
片岡一郎(活動写真弁士)
木村立哉(映画プロデューサー、エッセイスト)
保利透(戦前レコード文化研究家・ぐらもくらぶ主宰)
~無声映画がいま熱い!無声映画を観ずして映画を語る勿れ!無声映画トークと活動写真弁士による実演アトラクション。(UST放送では映写時のスクリーン画像は放映いたしません。なるべくご来場の上お楽しみください)

 基本的にはトークショーです。でも私は「トークとアトラクション」と別の告知で書かれているのでアトラクションしなければならないのです。何をやるかはこれから決めますが、折角なので珍品上映をします。

スポンサーサイト



|05/12| 活弁コメント(0)TB(0)