fc2ブログ
 昨日情報解禁されましたのでお知らせです。
 この情報解禁て良いよね、なんだかちゃんと準備してる気がしてさ。
 プロみたい、っていうね。プロなんだけどさ。

 ドイツでご一緒した音和座の宮澤やすみさんの定期公演に出させて頂きます。
 やすみさんは小唄では扇派の師範でいらっしゃいますし、さらには仏像・古墳ユニット石舞台でも活動という中々に愉快な方であります。 
 小唄もそうですが、いわゆる純邦楽といわれる分野は何となく敷居が高いと思われる方も多いと思うのです。歌詞が聞き取れないんじゃないかと心配だったりもするかもしれません。でもね、いいのよ何となくで。ああ、耳に心地良いな位で体験して頂ければとりあえずいい筈なんです。会場も駒込のJ’z Caféというカフェですからね、気軽に来て頂きたい訳です。

 やすみさんは「小唄は“大人にしかわからない極上のお茶漬け”」と解説してくれています。良いですねぇ、お茶漬け。

 ちなみにやすみさんは先日のニッポンコネクションのオープニングセレモニーでも小唄を披露しました。お酒を飲みながら気軽に聞いて欲しいと思って演奏したら、ドイツ人が釘付けになっちゃったという芸で御座います。ドイツ人が感じ入るような良い芸を日本人の僕らが楽しまないなんて勿体ないじゃないですか。
 公演日まで、まだお時間御座いますのでスケジュールを調整の上、是非ともお運び下さいませ。

 あ、私の演目は『東京行進曲』です。溝口健二の無声映画を小唄三味線の音色と共にお届けします。
 これもドイツ凱旋公演といえるかもしれません。というか凱旋公演という事にしておこう。
 御来場、お待ちしておりまするるる。

●宮澤やすみの“小唄かふぇ”Vol.1
日時/8月17日(金)開場19時、開演20時
出演/宮澤やすみ、片岡一郎
料金/2000円+ご飲食代
会場/駒込 J’z Café
J’z Café にて御予約賜り中
TEL. 03-3947-0066(11:30~18:00)日祭日休

宮澤やすみの“小唄かふぇ”


 
スポンサーサイト



|06/30| 活弁コメント(0)TB(0)
 なにはなくともチャップリンなのです。
 無声映画といえばチャップリン、これはこの先もずっと変わらない価値観である続けるでしょう。

 なにがそこまで凄いのか、千言万言と尽くしたとしても語りきれる事はないであろう事実は、でもしかしチャップリンとじっくり対峙する事で見えてくるのです。

 そんなチャップリンと渡米直前の8月に旅をします。
 しかも楽団の皆さんと共に。これは本当に素敵な旅になるでしょう。
 しばし別れの日本への置き土産といってもいい。

 そんなツアー「映画ライブ2012 チャップリン×生演奏」の予約サイトが出来ました。

 とはいえ、このツアー、実は自主事業なのです。現地の代理店さんが宣伝してくれる訳でも何でもない。
 でも多くの方に観て頂きたい、聴いて頂きたい。

 どうか皆様の力をお貸し下さい。宣伝に御協力下さいませ。
 良い物を、届けに行きます。

チャップリンツアー


 
|06/27| 活弁コメント(0)TB(0)
 昨日は公演情報をお知らせさせて頂きました。
 皆様、スケジュールは押さえて頂けましたでしょうか?まだですか、そうですか。

 もひとつお知らせです。
 色んな所で吹聴しておりますが、9月からしばらくメリケン国に行ってきます。ミシガン大学の芸術家滞在プログラムです。「アメリカに行って何するの?」とよく聞かれますが。正直自分でもよく分かっていません。週にいっぺん、どこかで弁士をやるのは間違いないようです。つまり日本にいる時と、あんまり変わらない生活をするって事ね。まさかエリア51に連れて行かれて解剖されたりはしないでしょう。

 アメリカはUFO見られたりしないかな。目撃情報が多いのは南米だっけ。

 とまあ、そんなわけで解剖される前に皆さんと御挨拶をしておきたいと思って簡単なパーティをやることにしました。それが片岡一郎君洋行記念壮行祝賀会なのです。大きな文字にするほどのこっちゃないけども。個人的にはパーティとか苦手なんですよ。だからやるつもりは無かったのですが、来年真打になる一龍斎貞橘さんがやった方が良いって言うもんだからね。来年真打になる貞橘さんが。

 大学同期の春風亭一之輔さんは皆様もご存知の通り21人抜きの大抜擢で真打になって、もうすっかり差をつけられてしまった間もありますが、ここにきて貞橘さんも真打ですよ。私も頑張らないと、どんどん差が広がっちゃうわね。

 ウチの業界、真打制度ないけども。

 つまりなんですよ、大学同期、頑張ってるって事で。そういえば仲良くしている三遊亭きつつきさんも真打ですからね。周囲に真打が増えてきました。その内、友達の弟子と挨拶する日がくるんでしょう。おお怖!

 なかなか本題に入らねぇな。早い話が、パーティのお知らせです。


●片岡一郎君洋行記念壮行祝賀会
日時/2012年8月8日20時~22時
会場/山羊に、聞く?(代官山)
会費/5000円(3ドリンク&ビュッフェ付)
山羊に、聞く?地図

 アメリカに行く前に、楽しくお喋りをしましょうという趣旨です。
 活弁はたぶんやりません。テレビでよく見かかる著名人もたぶん来ません。身内の集まりです。食事は美味しいはずです。
 そんな感じでよろしければ、遊びに来てやって下さい。
 あ、予約制です、一応ね。
|06/20| 活動コメント(0)TB(0)
 皆様お元気ですが、私は気圧が変わるとどっかおかしくなります。かならずしも具合悪くなる訳じゃないですが、肩凝りはピークですね。どうして肩は凝るんですかね。肩を取り外したくなりますね。気圧もそうですけれど、絶対パソコンも良くありませんね。目にも良くない。でも必要だものな、おぱそこん。

 告知もしないとあきませんね。
 ほら、アメリカ行きが近いでしょ?色んな方が声をかけてくださるのよ。
 バブルです、渡米前バブル。そんな大げさなもんじゃないですけれど。

 あとね、ここ数日PCの具合がよくないの。だからブログ更新しなかったんだ!という事にしておいて頂いてですね。さらに携帯にジャンクメールがじゃかじゃか届くようになりました。迷惑メールもやたら来るときと、静かなときと波がありますね。業者さんにも色々と都合があるので御座いましょう。

 こういう駄文なら幾らでも書けるなあ。何の役にも立たないけれど。

 で、で、例によって告知です。これを見たら驚きますよ。
 「バブルってこの程度?」ってね。大きなお世話だい!

 

●山羊に、聞く?アフタヌーンシネマ
日時/6月23日(土)11時~
会場/山羊に、聞く?(代官山)
出演/片岡一郎、淺井カヨ(日本モダンガール協會々長)
料金/要ランチプレートオーダー(1280円)

 ランチタイムに映画や音楽をお楽しみ頂く企画で御座います。
 今回は私の映画説明と、日本モダンガール協會々長の淺井カヨさん持参によりますSPレコードコンサートという二段構え。お食事メインで、何となく目と耳を戦前文化に向けて頂ければ、なんて企画です。シャレオツだなぁ……。ランチタイム中の時々出演します。のんびり楽しんでね。

●第1回 いわき明星大学 表現文化祭
日時/7月7日(土)13時~15時
会場/いわき明星大学 図書館B1F 視聴覚室(福島県いわき市)
出演/片岡一郎
演目/太郎さんの汽車、他
料金/無料

 表現文化祭だなんて、大層な企画に呼んでいただきました。福島県はいまどうしても原発のイメージが強いですが、ちゃんと人々が生活しています。表現を求めています。慰問などで行くのが嫌なのではありませんが、ただの仕事として福島に行ける、嬉しいじゃありませんが。なのでいつもどおりやるのです。そして嬉しい入場無料。

いわき


●あるぽらんキネマ劇場
日時/7月8日15時~
会場/あるぽらん’89(阿佐ヶ谷)
出演/片岡一郎、五十嵐正史(ギター)
演目/『キートンのコック』『ローレル&ハーディ 二人の水兵』他
料金/2000円(1ドリンク付)
予約/TEL 03-3330-8341(18時以降)
   e-mail aruporan@nifty.com 

 定期的にやらせて頂いているあるぽらんキネマ劇場です。何回目かはよく分かっていませんが、当日は分かるでしょう。演目は渡米後にやる事になっている『キートンのコック』を試しにやってみる先行上映!そしてドイツでいまだに大人気のローレル&ハーディから『二人の水兵』。さらに海外公演で大好評を得た、あの作品をやるかも。

●山羊に、聞く?アフタヌーンシネマ
日時/7月14日(土)11時~
会場/山羊に、聞く?(代官山)
出演/片岡一郎、宮澤やすみ(小唄)
料金/要ランチプレートオーダー(1280円)

 ランチタイムに映画や音楽をお楽しみ頂く企画で御座います。
 今回は私の映画説明と、音和座の宮澤やすみさんの小唄でちょいと楽しんで頂こうという企画。小唄はじっくり耳を傾けるもよし、聞いてるような聞いてないような聞き方もよしの、飲食の場に最適な音楽なのです。試しに聞きに来て御覧なさいよぅ。何をやるかは当日のお楽しみ。 

●無声映画上映会「弁士の語りで観る練馬でつくられた映画」
日時/7月16日(祝)14時~15時45分
出演/片岡一郎
演目/『太郎さんの汽車』『緑の騎手』
会場/石神井公園ふるさと文化館(石神井公園)
定員/100名(申込順)
申込/03-3996-4060(石神井ふるさと文化館)

 地元で仕事をしてみたいという願いがようやく叶いました。
 有るようで無いのよ、仕事って。でも無いようで有るのよ、仕事って。

練馬区報


●山羊に、聞く?アフタヌーンシネマ
日時/7月21日(土)11時~
会場/山羊に、聞く?(代官山)
出演/片岡一郎、アンサンブル・バラダン
演目/チャップリン短編、他
料金/要ランチプレートオーダー(1280円)

 ランチタイムに映画や音楽をお楽しみ頂く企画で御座います。
 アンサンブル・バラダンさんとは8月頭にちょっとツアーに出ます。この日はそれを記念してのランチタイムシネマでありますが、お客様にはそんな事をあまり気にせず、お食事と音楽と映画を楽しんで頂きたいのです。

●第648回無声映画鑑賞会 [日活創立100周年特集③ 大河内傳次郎・没後50年]
日時/7月30日(月)18時30分~
会場/門仲天井ホール(門前仲町)
出演/澤登翠、片岡一郎、山城秀之
演目/『御誂治郎吉格子』(澤登)、『血煙荒神山』(片岡)、『槍供養』(山城)『大河内傳次郎傑作集』(松田春翠活弁トーキー版)
料金/一般1800円 学生1600円 前売、電話&E-mail予約1500円

 私もドイツでやってまいりました『御誂治郎吉格子』を師匠・澤登翠の説明にて御覧頂く上に、昨年の東京国際映画祭で一部から代絶賛を浴びた『血煙荒神山』を私の説明で、さらに弟弟子である山城秀之は『槍供養』という珍品作品を説明し、加えて『大河内傳次郎傑作集』は大師匠・松田春翠の録音です。三代四人でお届けする日活百年&大河内祭を生で体感して頂きたく存じます。

●映画ライブ2012 チャップリン×生演奏
日時/8月3日(金)19時~
会場/上小阿仁村 生涯学習センター(秋田県北秋田郡)
出演/片岡一郎
   アンサンブル・バラダン
    上屋安由美(ピアノ・作曲・編曲)
    市川仁志(オーボエ)
    益子侑(ヴァイオリン)
    田中まさよし(パーカッション)
演目/『チャップリンの冒険』『チャップリンの勇敢』他 & アンサンブル・バラダンによるミニライブ
料金/前売2000円、当日2500円
予約・問合せ/03-5715-7071(株)ハーモニー

 アンサンブル・バラダンさんとのツアー第一弾です。旅は楽しいですね。先日の打ち合わせの段階でもう楽しかったもの。どんな事が起きるか、ツアーが終わる頃には皆は仲良くなっているのか、それとも仲悪くなっているのか、楽しみです。

チャップリンツアー


●映画ライブ2012 チャップリン×生演奏
日時/8月4日(土) 昼公演14時~、夜公演19時~
会場/北秋田市みちのく子供風土記館(秋田県北秋田市)
出演/片岡一郎
   アンサンブル・バラダン
    上屋安由美(ピアノ・作曲・編曲)
    市川仁志(オーボエ)
    益子侑(ヴァイオリン)
    田中まさよし(パーカッション)
演目/『チャップリンの冒険』『チャップリンの勇敢』他 & アンサンブル・バラダンによるミニライブ
料金/前売2000円、当日2500円
予約・問合せ/03-5715-7071(株)ハーモニー
 
 秋田での公演2日目は昼夜2回公演です。はたしてお客さんは来るのか?僕らの体力は持つのか?そんなところも見所ではなかと思われます。

チャップリンツアー



●映画ライブ2012 チャップリン×生演奏
日時/8月6日(月)19時~
会場/スタジオ・ハル(地下鉄東山線池下駅より徒歩8分・名古屋市千種区春岡1-25-1 【松岡邸内】)
出演/片岡一郎
   アンサンブル・バラダン
    上屋安由美(ピアノ・作曲・編曲)
    市川仁志(オーボエ)
    益子侑(ヴァイオリン)
    田中まさよし(パーカッション)
演目/『チャップリンの冒険』『チャップリンの勇敢』他 & アンサンブル・バラダンによるミニライブ
料金/前売2000円、当日2500円
予約・問合せ/03-5715-7071(株)ハーモニー

 ツアー三箇所目は名古屋。4日に秋田で6日に名古屋。便利な世の中って怖いわあ。

チャップリンツアー


●(情報未解禁)
日時/8月12日夜
場所/都内某所

 主催者がお客さんの前で話してましたので、未解禁てほどでもないのですが、詳細が決まっていないので未解禁扱いね。

●(情報未解禁)
日時/8月14日夜
場所/都内某所

 某氏とかねて約束の二人会をやります。

●宮澤やすみの“小唄かふぇ”Vol.1
日時/8月17日(金)開場19時、開演20時
出演/宮澤やすみ、片岡一郎
料金/2000円+ご飲食代
会場/駒込 J’z Café
J’z Café にて御予約賜り中
TEL. 03-3947-0066(11:30~18:00)日祭日休

宮澤やすみの“小唄かふぇ” 



●映画ライブ2012 チャップリン×生演奏
日時/8月23日(木)19時~
会場/浦和コミュニティセンター多目的ホール
出演/片岡一郎
   アンサンブル・バラダン
    上屋安由美(ピアノ・作曲・編曲)
    市川仁志(オーボエ)
    益子侑(ヴァイオリン)
    田中まさよし(パーカッション)
演目/『チャップリンの冒険』『チャップリンの勇敢』他 & アンサンブル・バラダンによるミニライブ
料金/前売2000円、当日2500円
予約・問合せ/03-5715-7071(株)ハーモニー

 アンサンブル・バラダンさんとのツアー渡米前最終公演は浦和です。会場を今調べたら400人だって(笑)
 皆さん、ご祝儀でいらして頂けると、嬉しいです……。

チャップリンツアー


 
 というような感じです。
 これ以外にも、こそこそと動いている案件も御座いますので、よろしければお運び下さいまし。

 



 
|06/19| 活弁コメント(0)TB(0)