間に一時帰国したりやなんかして、まあ忙しく過ごしておりましたよ。
気が付くと今回のドイツ滞在もあと一ヶ月。
あっという間で御座いました。
今回も良いこと悪いこと色々ありましたけれど、やっぱり一番の話題は置き引きに遭ったことでしょう。
あれから間もなく二カ月経ちます。
もういい加減被害は出尽くしたと思ったら、もう一発来ましたよ。
そこそこ痛い奴が。
携帯電話の高額請求……。
ケルンで鞄を盗まれたのは以前お話した通りです。
その中に日本の携帯電話のSIMカードが入っていたんですね。
こっちでは日本で買った携帯電話にT-mobileのSIMカードを入れて使っています。
つまりDocomoのSIMカードは全く使わないんですね。だったら自宅に置いておけば良いんですが、なんとなく鞄に入れっぱなしだったんです。これが間違いの元。
鞄を盗まれて大抵の人はまずクレジットカードと銀行口座を何とかしますね。僕もしました。
その後盗難届を出しますね。僕もしました。
使ってない、しかも持ち歩いている意識のないSIMカードを止めますか?僕は忘れました。
鞄が盗まれてから一ヶ月半が経ちまして、クレジットカードの請求が先日来たんです。
今回の請求は12月に使った分です。12月はカードが盗まれた月です。逆に言えがカードで支払い等はほとんどしてない。請求額も普段より少ない、筈でした。
それがどうして10万円近くも請求されているのか?
明細見たらDocomoだって。12月中に使ったらしいよ。
知らねぇよ。だってそもそも使えねぇよ、と思っていたら窃盗犯がわざわざ僕の鞄をしっかり漁って使ってったっぽいです。
約七万円分も楽しくお喋りしてくれてたみたいです。
お喋りで七万円とか、俺のギャラより高いじゃねえか。冗談も休みやすみ言えと。
早速ね、Docomoさんに連絡してみましたよ。なんとかならねぇもんかって。
だって盗まれたSIMカードですよ。しかも盗まれていたのに気付いていなかったんですよ。おまけに鞄が盗まれた事は盗難届で証明できるんですよ。おまけに言えば携帯電話の料金には定額制ってのが色々ある訳で、こういう非常時の支払いを減免したって携帯電話会社の儲けが減ったり損したりする訳じゃない(と素人了見には)思うじゃないですか。特に日本は電話代が高いんだし。普段から儲けてんだし。
何ともならなかったよね。
受付のオペレーターさんは非常に丁寧な口調でしたけど、その丁寧な、ちょっとアニメ声でもって俺の全額負担だって宣告されたよね。こんな所にまで進出してんのかアニメ声とは思いましたけど、正直それどころじゃなくて。頭の片隅でああきっとベッキーもいま辛い思いしてんだろうなって考えたりして。SMAPはジャニーさんに頭下げたら何とかなったけど、俺はDocomoさんに頭を下げても何ともならないんだなって。
早い話が俺は自分で使った訳でもない電話料金を払わなきゃならないんですよ。
七万円も。
また七万円てのが残念な金額でしてね。
いっそ百万とかいけば、芸人的には話題になったかもしれない。
微妙に払える金額ってどうよ、と。
幸運といえば幸運ですけどね。
調べてみたらイギリスでは盗難による不正利用が問題になっていて、そうした事態での自己負担額は上限が設けられているとか、ドイツでは一定以上の金額をいきなり使おうとすると回線がストップするとか、色々と対策が取られ始めている様です。日本はね、きっと当分対策を取らねぇんだろうと思いますね。
どうにか被害を軽減する方法はないかと思ってネットの知恵袋的なものも見てみますと、我が同志たち(被害者の皆様)が同じような相談をしているんですよ。携帯を、SIMを盗まれて高額請求をされたので何とかならないかと。で、どうして回答者とやら申す連中の大半は説教から入るんですかね。曰く、管理が出来ていないお前が悪い。わざわざ使えないSIMを持って行くお前が悪い。うかつに電話を使って使用料を請求されたから盗まれた事にしようとしていると思われても仕方ない。勉強量だと思って諦めろ。
そういう事を言われたくて相談してんじゃねぇんだよ。
どうにかならねぇかと思って聞いてんだよ。解決策が思いつかないならわざわざ説教なんか書き込まなくたって良いんだよ。
てな気になるよね、同志諸君。
以前も書いたと思いますが、盗難被害者に対してこちらの人達はとても優しいです。明日は我が身だからでしょうか。
どんなに気を付けていても、盗まれる時は盗まれるので被害者を馬鹿にしたりしないのです。
ホント、辛い思いをしている人には優しくしようよ。
ちなみにですね、僕がDocomoのSIMを止めたのが1月の上旬です。
もし窃盗犯が年始の御挨拶を僕のSIMで各方面にしてくれていたら、僕はさらなる被害を被る事なります。
あと数日で結果が出ます。楽しみね。
という訳で、このブログを何かのご縁でご覧くださっている皆様!
仕事を下さい!!
働きます。馬車馬のように働きます。
この際だから安い仕事でも喜んでやります。
後ね、今回は各種の助成や支援を受けてドイツ滞在をしているんですが、今後の海外公演をするアーティストの為に、今回の経験を伝えられないかと真面目に思っています。盗難に遭ったらまず何をすべきか、どこに連絡をすべきか、等々を共有の知識として持っておくのは大切ではないかと思うのです。そういう講演の仕事もお願いしたい所です。
いや真面目な話、盗難に遭ったらとにかく形態を何としてでも止めろって事ですよ。海外からでもどうにかして日本に携帯会社に連絡をして止めて貰えと言いたい。クレジットカードは盗難届さえ発行されれば不正利用分は免除されますが、携帯電話はそんな事知ったこっちゃないそうです。あくまで自己負担だと。
余談ですが、Docomoは盗難にあった場合、Docomoの携帯からなら無料で連絡が取れます。他の回線からだと国際電話の通話料金がかかります。
ここ大事な所ね。
電話を盗まれた場合、盗まれた電話を使えば、無料で電話して盗難被害に遭ったから回線を止めてくれと伝える事が出来ます。クレタ人は皆うそつきだとクレタ人は言ったんです(違)。
僕はDocomoだからDocomoの事を書いています。別にDocomoの事を悪く言いたい訳じゃありません。オペレーターさんは非常に丁寧な対応してくれました。アニメ声で。きっと他の大手キャリアも同じような対応でしょう。
そういう訳であと一ヶ月で帰国です。
どうか皆様の温かいお出迎えと、厚遇の仕事を熱望する次第。
こんなずっこけ滞在もアーツカウンシル東京さんの助成と、企業メセナ協議会さんの認定を受けることで、どうにか行っています。
本当に感謝。
