私と坂本さんで会をやるというと「絶対行きます」とか「夢の共演ですね」とか仰って下さる方が一定数います。
そこまで言うなら、今回は、分ってるね?
ベルベットサンで待ってるわ。
本当は早稲田・演劇博物館の公演とか京都国際映画祭とか告知しなければならないものが後に控えてるんです。
なるべく早くこのブログでも取り上げますので皆様の御来場、(誇張でなく)心よりお待ち申し上げる次第です。
チラシ画像はこちらでーす。

これまでお知らせしている公演情報は以下の通り。
●ぐらもくらぶvol.3 片岡一郎&坂本頼光・活動写真弁士ふたり会 ~フィルム発掘苦心談の巻~
日時/10月3日19時開場、19時30分開演
出演/片岡一郎、坂本頼光
会場/荻窪ベルベットサン
料金/3000円(1ドリンク付き)
予約/予約フォームより

●高峰秀子86年ぶりに甦る幻の無声映画―全国初上映会開催
日時/10月9日13時30分開場 14時開演
プログラム/第一部 小豆島町長 塩田幸雄挨拶
小豆島町長と高峰秀子養女 斎藤明美氏対談
第二部 『私のパパさんママが好き』
第三部 松山善三・高峰秀子養女 斎藤明美氏講演「亡き父と母を語る」
終演後に斎藤明美氏による松山善三・高峰秀子関連書籍のサイン即売会
出演/斎藤明美(高峰秀子養女)、塩田幸雄(小豆島町町長)、片岡一郎、上屋安由美(ピアノ)
会場/道の駅 小豆島オリーブ公園 サン・オリーブ1階 オリーブホール
料金/無料
参加希望者はメールまたはファックスにて要申込み


●シネマの冒険 闇と音楽2017
日時/10月17日19時~
演目/『慈悲心鳥』(ピアノ演奏のみ)、『東京行進曲』『ふるさとの歌』
出演/片岡一郎、上屋安由美(ピアノ)
会場/東京国立近代美術館フィルムセンター
料金/一般1,050円/高校・大学生・シニア840円/小・中学生600円/障害者(付添者は原則1名まで)は無料/キャンパスメンバーズ料金あり(教員500円、学生400円)


●国産アニメーション100周年記念《スクリーンに蘇る!アニメーション傑作選》
日程/10月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)14時~(片岡出演)・28日(土)・29日(日)
11月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
演目/『なまくら刀(塙凹内名刀之巻) 』『浦島太郎』『瘤取り』
出演/片岡一郎、上屋安由美(ピアノ)
会場/川崎市民ミュージアム 映像ホール
料金/一般 600円、大学・高校生・65歳以上 500円、小中学生 400円、未就学児、障害者手帳等をお持ちの方及びその介護者 無料
※定員270名(各回入れ替え制)、開場は15分前です。
※前売り券はありません。当日先着順での販売となります(満員の際は入場をお断りすることがあります)。

