仕事は徐々に戻りつつあります。
しかしまだ完全では李jません。そもそも今年は『カツベン!』の余波でパーッと儲けるつもりだったので、予定が外れて困ってシマウマで御座いますよ。
そんな訳で、せめて映画で病気に打ち勝つべえと、今年の澤登翠一門会の作品選定を致しました。
当初は別の作品を候補に入れていたのですが、色々ありまして今回告知のプログラムに落ち着いたわけです。
変更はあったものの、なかなか面白いプログラムになったのではないかと思います。
ではひとつよろしくお願いいたします。
●第747回無声映画鑑賞会 [コロナに負けるな!病気に勝つ無声映画たち 澤登翠一門会]日時/2020年10月20日18時30分~(18時開場)
弁士と演目/
澤登翠『モデルの生涯』、片岡一郎『地蔵教由来』、
山城秀之『弱虫天国』、
山内菜々子『チャップリンの霊泉』
伴奏/
湯浅ジョウイチ(ギター)
会場/
江東区深川江戸資料館・小劇場
料金/一般2000円、学生1600円、前売・電話&E-mail予約1500円、子供(中学生以下)1000円
予約・問い合わせ/無声映画鑑賞会事務局
電話 03-3605-9981 (受付時間 平日の午前10時~午後6時)
FAX 03-3605-9982
E-mail: katsuben@matsudafilm.com
※E-mail予約の場合は、「○月○日無声映画鑑賞会前売予約」、枚数、代表者のお名前を明記して、メールをお送り下さい。
E-mailにて御予約いただいた方には[予約確認]のメールをお送りしています。
![2020年10月20日 第747回無声映画鑑賞会 [澤登翠一門会]](https://blog-imgs-138.fc2.com/k/a/i/kaitenkyugyou/20201020s.jpg)
コロナに負けるな、という事で、何らかの形で主人公が病気などに打ち勝つ物語を揃えて見ました。
中々レアな作品が多いのも特徴です。特に私の説明する『地蔵教由来』は上映されるのがおそらく半世紀ぶりというハイパーレア作品です。これを逃すと、次にみられるのはまた半世紀後かもしれない……そんなことは御座いませんが、めったに見られない作品なのは確かです。是非是非、ご来場くださいませ。