さてさて、実は本年は海外から一件オファーがありつつも話が消えてしまったりしてたんですね。さすがに3年連続海外公演は無理かと思っておりましたら予想外の所から来ましたよ、海外公演。
という訳で3年連続で海外です。おめでとう俺、ありがとう俺。
どこに行くかっていうと、一昨年と同じクロアチアです。前回はモトヴンでしたが、今回は首都ザグレブです。演目は小津安二郎監督の無声映画期代表作『生れてはみたけれど』でゴザイマス。12月13日の公演です。マツダ映画社には「サブレブ映画祭」と言われてるんだが、映画祭のHP見たら10月の18~24日になってる。どこに行くんだ、俺?
それから素敵な、それは素敵な本に関わらせて頂きました。『徳川夢声の小説と漫談これ一冊で』という本が清流出版から刊行されます。
活動写真弁士最大のスターにして、元祖マルチタレント、自伝・対談・日記によって明治~昭和の時代を活写した稀代の存在である徳川夢声の古書店でも入手困難である貴重なユーモア小説が採録出版です。
この本に特典として私の所蔵する夢声のSPレコードを収録したCDが付きます。
私が弁士になってからずっと集め続けてきたSP盤がようやく陽の目を見る事になりました。
特典CDに収録されたレコードを入手するために私が使ったお金だけで、この本が何冊も買えてしまうという何ともお得な本であります。
お買い求め頂ければ幸いです。
![]() | 徳川夢声の小説と漫談これ一冊で (2009/11) 徳川 夢声 商品詳細を見る |
お知らせは以上です。以下はお願い。頭を下げてのお願い。
●非・サブカル映像アンダーグラウンド
出演/片岡一郎、TOOWAⅡ、佐々木誠
会場/アップリンクファクトリー(渋谷)
料金/¥1800(1ドリンク付き)
日時/11月21日17時~
と
●ルファ プロデュース公演『夢 D ou viens-tu? Ou vas-tu?』
作・演出/石田和男
出演/加藤久雅、宮前希依、田川可奈美
プッチャリン、池田彰吾、細野紗世、青山みその、浅森夕紀子、佐藤良洋
松井功、片岡一郎、佐々木宏子、西田英智(仙若)
愛染恭子
ヴァイオリン演奏/MARO
会場/浅草木馬亭(浅草)
料金/前売 3500円、当日 4000円
日時/11月26&27日 14時&18時開演(両日とも)
もよろしくお願いします。いやまぢで。