私の出番は残すところあと三回。
●生誕110年・没後50年記念 映画監督 小津安二郎
日時/1月12日13時30分~
演目/『東京の宿』
弁士/片岡一郎
料金/¥1500(当日券のみ)
会場/神保町シアター
小津作品では音楽まで残っている唯一のサウンド版作品。
なのでこの上映に関しては生演奏ではありませんが、そこはそれ小津のサウンド版を楽しみにしてみて下さい。
●生誕110年・没後50年記念 映画監督 小津安二郎
日時/1月12日16時00分~
演目/『母を恋はずや』
弁士/片岡一郎
ピアノ/神崎えり
料金/¥1500(当日券のみ)
会場/神保町シアター
こちらは神崎えりさんとご一緒します。神崎さんはアドリブスタイルのピアニストさん、どんな音が出てきますやら楽しみ。
●生誕110年・没後50年記念 映画監督 小津安二郎
日時/1月13日16時00分~
演目/『浮草物語』
弁士/片岡一郎
ピアノ/天池穂高
料金/¥1500(当日券のみ)
会場/神保町シアター
そして最後の出番は小津の無声作品の中でも決定版ともいえる『浮草物語』。こちらは先日初共演させて頂きました天池穂高さん。神崎さんとはうってかわって楽曲をしっかり作りこんでくる演奏スタイルです。
そして緊急告知!
●活弁のハナシ
日時/1月17日18時30分~
演目/『争闘阿修羅街』『段七千断れ雲』
弁士/片岡一郎
ピアノ/柳下美恵
会場/あうるすぽっと2階劇場
料金/無料(先着300名様)
お問い合わせ/03-5391-0751(あうるすぽっと)
直前です。物凄い勢いで直前です。
なんと無料公演です。でもギャラはちゃんと出ます。ありがとう豊島区、愛してるぜ豊島区。頼むぜ練馬区。
告知開始が諸般の事情で遅れてしまいました。客席数300です。お待ちしております。

シンプルで良いチラシ
●生演奏と弁士で送る “音楽と無声映画” ファミリーコンサート
日時/2月28日18時30分~
演目/『チャップリンの番頭』『チャップリンの小道具係』『チャップリンの冒険』他
弁士/片岡一郎
楽団/アンサンブル・バラダン
市川仁志(オーボエ)
益子侑(ヴァイオリン)
上屋安由美(ピアノ)
田中まさよし(パーカッション)
料金/\1500
会場/かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
●生演奏と弁士で送る “音楽と無声映画” ファミリーコンサート
日時/3月1日13時00分~
演目/『チャップリンの冒険』『太郎さんの汽車』他、歌のステージ
弁士/片岡一郎
楽団/アンサンブル・バラダン
市川仁志(オーボエ)
益子侑(ヴァイオリン)
上屋安由美(ピアノ)
田中まさよし(パーカッション)
歌/投野彩香
料金/\1500
会場/かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
●生演奏と弁士で送る “音楽と無声映画” ファミリーコンサート
日時/3月1日16時00分~
演目/『チャップリンの冒険』『チャップリンの勇敢』『東京行進曲』
弁士/片岡一郎
楽団/アンサンブル・バラダン
市川仁志(オーボエ)
益子侑(ヴァイオリン)
上屋安由美(ピアノ)
田中まさよし(パーカッション)
歌/投野彩香
料金/\1500
会場/かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
そしてこちらの企画もチラシが出来ましたよ。
現在、神保町シアターさん、新文芸坐さん、キネカ大森さん、ラピュタ阿佐ヶ谷さん、フィルムセンターさん、あるぽらんさんにおいて頂いておりますので、お手に取ってご覧くださいませ。
うちにも置きなよと仰って下さる劇場さん、大募集中。
